その日本語フォントの作成についてツールと覚え書き
環境:
XNA Game Studio 4.0
Visual Studio 2010 Expressと2015で正常にビルドできるのを確認。2015の方が気持ちビルドが速いかな。
新しいプロジェクト→XNA Game Studio 4.0→Windows Game(4.0)
Contentに新しい項目からSpriteFontを追加。デフォルトで生成されるのはASCIIのみ。
Unicodeで範囲指定できるが、手動で指定していくのは非常に面倒なのでツールを作った。
必要なもの:
jpmodさんのcharlist
XNAfont
使い方:
charlistで使用文字一覧をUTF-8のtxtに出力。
そのtxtをXNAfont.exeにドラッグ&ドロップするとencoded.txtが生成されるので、中身を画像の位置に貼り付けてビルド。
サイズにもよるけどそこそこ時間がかかるので静かに待つ。
追記:
良さ気なツールを見つけたので紹介。
XNBFontCreater
BMFontでdescriptorをバイナリで保存し読み込む。
0 件のコメント:
コメントを投稿